見極めポイント
- 貼られているリンクがAmazonとは全く関係のないURL
- Amazonへのリンクと見せかけてリンク先は全く関係のない場所へ
- 「Amazonカスタマーサービス。」だって。こんな日本語使うやつはいない
差出人
"Amazon.co.jp" <XXXXXXXXXXX.com>(存在しないアドレス ランダムな文字列の羅列)(架空の差出人)
件名
【重要なお知らせ】お客様のお支払い方法が承認されません
本文
Аmazon お客様 (受信メールアドレス)
※本メールは重要なお知らせのため、メールを受け取らない設定をされている方にも。
Аmazon に登録いただいたお客様に、Аmazon アカウントの情報更新をお届けします。
残念ながら、Аmazon のアカウントを更新できませんでした。
今回は、カードが期限切れになってるか、請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由でカードの情報を更新できませんでした。
お客様のアカウントを維持するため Аmazon アカウントの 情報を確認する必要があります。下からアカウントをログインし、情報を更新してください。
<(偽サイトへ誘導リンク)>Amazonログイン
※24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。
——————————————————————————-
ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
※ パスワードは誰にも教えないでください。
※ 個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
※ オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。
※ アカウントに登録のEメールアドレスにアクセスできない場合
お問い合わせ: Amazonカスタマーサービス。
——————————————————————————-