見極めポイント
- 差出人がGMOあおぞらネット銀行と全く関係のないドメイン
- 貼られているリンクがGMOあおぞらネット銀行とは全く関係のないURL
- やり方が硬直している こんなので騙される人いるのだろうか?騙すのが目的ではない気がする
差出人
GMOあおぞらネット銀行 <(ランダムな英字 人名等)-(受信アドレスアカウント名)@XXXXXXXXX.dombid.com>(架空の差出人)
件名
GMOあおぞらネット銀行からのお知らせ(お振り込み手続きの制限について)
本文
いつもGMOあおぞらネット銀行をご利用いただき、ありがとうございます。
お客さまのWEBサイトのご利用につきまして、パスワード等の入力相違が続きましたので、XXXX年X月XX日(架空の日付)に当社サイトのご利用(WEB、スマートフォン共通)を一時制限させていただきました。
お客さまにはお手数をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申しあげます。
本人確認後、制限を解除することができます。
◆本人確認をご希望の方は、以下のボタンをクリックしてご本人様確認を行ってください。
<(偽サイトへ誘導リンク ※zsfqyvramnkvajbkt.com)>本人確認
※回答が完了しますと、通常どおりログイン後のお手続きが可能になります。
※一定期間ご確認いただけない場合、口座取引を制限させていただきます。
<GMOあおぞらネット銀行 カスタマーセンター>
(本物の情報)(携帯電話・IP電話からは、(本物の情報))
受付時間 平日9:00~16:00(キャッシュカード紛失盗難、不正利用に関しては24時間365日受付)
※(本物の情報)の通話料はお客さまのご負担となります。